業務内容
業務内容
基礎工事は、建物を支える不可欠な工程です。
確かな土台が確保できなければ、建物全体の耐久性が危うくなってしまいます。地震やほかの自然災害に襲われた場合、建物が崩壊して大惨事を引き起こすことも。しかし、地盤工事が適切に行われると、建物が何十年もたっても安定し、我々を風雨から守ってくれます。
建物は常に人々が利用する場所であり、私たちは、建物が安全に使用できるように日々努力しています。
青梅市で基礎工事ができる業者をお探しの方はぜひ、当方にご依頼ください。
基礎の外周に縄やロープを使用し、印をつけ建物が土地のどの部分に建築されるのか分かりやすくするための工程です。
遣い方工事とよぶこともあります。
地盤を掘り起こし基礎をつくる作業です。
ショベルカーなどの重機を使用し、基礎の底面の高さまで土を掘り出します。「根切り」とよばれる工程です。
根切り後、転圧する機械(ランマー)で砕石を全体に敷き詰め、地面を固める作業です。
地盤をしっかり固め、建物の沈下を防ぎます。
固めた地面の上に、防湿シートを敷き詰めます。その後、捨てコンとよばれるコンクリートを流し、基礎外周部分を平らにします。捨てコンは基礎位置を測るためのものです。
基礎を組む位置決めが定まると、次の工程として鉄筋を組みます。
鉄筋組みは基礎にとって非常に重要な工程になります。基礎の寿命や強度に直接影響があるため、慎重に作業を行うことが重要です。
鉄製などの枠を使い、コンクリートを流して固めていきます。
型枠組みはコンクリートが漏れ出さないよう慎重に行うことが重要です。
型枠が完成したら、コンクリートを流しこむ作業を行います。
コンクリートが完全に固まるまで一定日数を置く必要があります。
コンクリートが固まったら、型枠を外し確認作業を行います。初期の不良やひび割れ仕上がりの状態など細かく確認。
仕上げに雑コンとよばれる勝手口や土間・給湯器置き場の打設などを行います。
基礎工事にはさまざまな工法が存在しますが、弊社ではとくに、「布基礎」とよばれる建物の主要部分にコンクリートを帯状に流し込む方法が得意です。
この方法は、住宅建築において古くから採用されており、コストを抑えることができるのが特長です。
布基礎は、ベタ基礎よりもより深い「根入れ」という地中部分を持つため、高い強度を誇ります。コンクリートや鉄筋の使用量も少なく抑えられています。